fc2ブログ

ダムどら -ブログ支店-

ダム巡りの記録とか

[ダム] 栃木ダム巡り11基

栃木県の日光周辺のダム11基に行ってきました。
えらく人がいないのはやはり原ぱ(ry ですかねぇ・・・。



今市ダム(G、P、高75.5m、長177m)
栗山ダムと揚水発電している下部ダム。
堤体下流側を撮り辛い。
 


中岩ダム(GA、P、高26.3m、長107.9m)
見えるポイントを探すのに苦労しました
鬼怒川草木センターの駐車場から比較的見やすい


小網ダム(G、P、高23.5m、長128m)
川治温泉駅から遊歩道のコースになっているダム
 

五十里ダム(G、FNP、高112m、長267m)
ゴツくて真っ直ぐで格好いいダム
残念ながら工事中で天端右岸1/3で立入禁止


川治ダム(A、FNAWI、高140m、長320m)
存在感抜群のアーチダム。アーチのせり出しがすごい
ここの写真撮っていてレンズが壊れた・・・


湯西川ダム(G、FNAWI、高119m、長320m)
建設中のダム
ゴツいダンプがあちこちに


三河沢ダム(G、FNW、高48.5m、長97.5m)
はい、関係者以外立入禁止です
結構な山奥


土呂部ダム(G、P、高21.6m、長56m)
見れるポイントがダム湖からのこの一点のみ


黒部ダム(G、P、高28.7m、長150m)
レンガ調の堤体が美すぃ
重力式アーチじゃないの?


川俣ダム(A、FNP、高117m、長131m)
高さのわりに堤頂長のこの短さ
堤体下流に吊り橋があって、撮影ベストポイント。しかし怖い
クレストゲート工事中で天端全面立入禁止


栗山ダム(R、P、高97.5m、長340m)
牧場だと・・・?


逆川ダムも予定にあったけど、(レンズで)心がポッキリ折れていたので撤収しました
片道1時間も歩くほど時間も無かったしねー

あー、レンズどうしよ・・・
スポンサーサイト



[ 2011/05/06 23:59 ] ダム巡り | TB(-) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する