
車で行けないこともないですが住宅地の細い道が多く、石井ダムからの徒歩がオススメです。
重力式コンクリートダムでは4番目に古いダムだそうで、石張りの古い堤体が歴史を感じさせてくれます。放流ゲートの館屋も凝った装飾がしてあって当時を偲ばせます。
残念なのは見れるポイントが中途半端なところが多いこと。下流の変わったカタチの減勢工?を目指して進んでいたつもりがヘンな所に出てしまいました。あ、あれ?いつ間違ったんだろう?



立ヶ畑ダム(たちがはたダム)所在地:
兵庫県神戸市兵庫区烏原町東山型式:重力式コンクリート
堤高:33.3m 堤頂長:122.4m 総貯水:1,248,000m3
事業者:神戸市
ダム湖:烏原貯水池(からすはらちょすいち)
スポンサーサイト