fc2ブログ

ダムどら -ブログ支店-

ダム巡りの記録とか

[神奈川] 相模ダム


R412の相模湖大橋を渡っていると下流すぐに見えるダム。左岸に駐車場があります。
お歳を召して体が弱ったようで、残念ながら天端は通行禁止。がっちりフェンスで固められていました。安全が確保できれば・・・との事ですが、補修されるんでしょうかね。
ダム湖から見る分には申し分ないですが、下流側から見えないのも残念なところ。









相模ダム(さがみダム)
所在地:神奈川県相模原市相模湖町与瀬
型式:重力式コンクリート
堤高:58.4m 堤頂長:196m 総貯水:63,200,000m3
事業者:神奈川県
ダム湖:相模湖(さがみこ)



スポンサーサイト



[ 2010/03/28 13:42 ] [ダム] 神奈川県 | TB(-) | CM(0)

[神奈川] 沼本ダム


R412から少し奥まったところから見えるダム。
城山ダム津久井湖の水位が高いと半水没する珍しいダムです。
残念ながらフェンスに阻まれ、これ以上の展望はありません。対岸からは、ダム湖からの様子も見れるようですが・・・?





沼本ダム(ぬまもとダム)
所在地:神奈川県相模原市津久井町三井
型式:重力式コンクリート
堤高:34.5m 堤頂長:126m 総貯水:2,330,000m3
事業者:神奈川県
ダム湖:沼本調整池(ぬまもとちょうせいち)



[ 2010/03/28 13:29 ] [ダム] 神奈川県 | TB(-) | CM(0)

[神奈川] 城山ダム


天端をR413が走るダムで交通量がめっちゃ多い!天端下流側は歩道がなくて、怖くて写真撮れませんでしたorz
ダムの両岸に駐車場があるので停めやすい方にどうぞ。売店のある右岸、展望スペースから近い左岸。まぁ、結局歩いて渡っちゃうんですけどw
左岸に斜め前から見れる展望スペースがあってちょっと嬉すぃ。











城山ダム(しろやまダム)
所在地:神奈川県津久井郡城山町川尻
型式:重力式コンクリート
堤高:75m 堤頂長:260m 総貯水:62,300,000m3
事業者:神奈川県
ダム湖:津久井湖(つくいこ)



[ 2010/03/28 12:48 ] [ダム] 神奈川県 | TB(-) | CM(0)

[神奈川] 本沢ダム


r48から城山湖コミュニティ広場を目標にします。ダム湖右岸高台には全体を見渡せる広場もあります。
堤体はなだらかなロックフィル堤体で不思議な美しさがあります。でもなんだかアースダムのよう。
訪問時は工事の為に水がすっかり抜かれた状態でした。発電所への取水口もはっきり見える状態。珍しい時に来れたかも。











本沢ダム(ほんざわダム)
所在地:神奈川県津久井郡城山町川尻
型式:ロックフィル
堤高:73m 堤頂長:234m 総貯水:3,927,000m3
事業者:神奈川県
ダム湖:城山湖(しろやまこ)



[ 2010/03/28 11:50 ] [ダム] 神奈川県 | TB(-) | CM(0)

[神奈川] 石小屋ダム


別名、宮ヶ瀬副ダム。
宮ヶ瀬ダムから下流へ徒歩10分、小振りながら石積み模様の美しいダムです。
宮ヶ瀬ダムの減勢の目的もあるようです。堤体上には橋も架けられていて渡る事もできます。











石小屋ダム(いしごやダム)
所在地:神奈川県愛甲郡愛川町字向原地先
型式:重力式コンクリート
堤高:34.5m 堤頂長:87m 総貯水:557,000m3
事業者:関東地方建設局
ダム湖:石小屋湖(いしごやこ)



[ 2010/03/28 10:22 ] [ダム] 神奈川県 | TB(-) | CM(0)