fc2ブログ

ダムどら -ブログ支店-

ダム巡りの記録とか

[栃木] 湯西川ダム


五十里ダムの上流、r249で建設中のダム。
特に見学場所などは設けられていませんが、湯西川ダムトンネルの前後で建設中の模様を見ることができます。
かなりの数の重機でごった返していますので、路駐する際は邪魔にならないように。





湯西川ダム(ゆにしがわダム)
所在地:栃木県日光市西川地先
型式:重力式コンクリート
堤高:119m 堤頂長:320m 総貯水:75,000,000m3
事業者:関東地方整備局



[ 2011/05/06 12:00 ] [ダム] 栃木県 | TB(-) | CM(0)

[栃木] 川治ダム


五十里ダムのお隣に位置するXLサイズのアーチダム。
アーチのせり出しが凄く、天端中央から身を乗り出さないとダムの付け根が見えません。

・・・と本来なら血沸き肉躍るアーチダムですが、カメラのレンズが壊れて上の空でした(泣
レンズの広角域を使わなければ撮れる、というのに気付いたのは次のダムでして・・・。
強風吹きすさぶ天端上でオロオロしてました(不審者)



















川治ダム(かわじダム)
所在地:栃木県日光市川治温泉川治
型式:アーチ
堤高:140m 堤頂長:320m 総貯水:83,000,000m3
事業者:関東地方建設局
ダム湖:八汐湖(やしおこ)



[ 2011/05/06 10:40 ] [ダム] 栃木県 | TB(-) | CM(0)

[栃木] 五十里ダム


小網ダムの上流に位置する巨大ダムの一つ。
訪問時は天端が作業中で、右岸から3分の1くらいしか行けませんでした。
お隣の川治ダムへは葛老トンネルを使ってスイっと行けます。











五十里ダム(いかりダム)
所在地:栃木県日光市川治温泉川治
型式:重力式コンクリート
堤高:112m 堤頂長:267m 総貯水:55,000,000m3
事業者:関東地方建設局
ダム湖:五十里湖(いかりこ)



[ 2011/05/06 09:50 ] [ダム] 栃木県 | TB(-) | CM(0)

[栃木] 小網ダム


東部鬼怒川線川冶温泉駅間近のダムで、天端は龍王峡遊歩道のルートになっています。
周辺に車を停められないので、駅の駐車場を拝借しましょうか。
さほど大きくないダムですが、ローラーゲート3門に自然越流式の洪水吐を備えています。











小網ダム(こあみダム)
所  在:栃木県日光市藤原字小綱1073地先
型式:重力式コンクリート
堤高:23.5m 堤頂長:128m 総貯水:627,000m3
事業者:栃木県



[ 2011/05/06 09:30 ] [ダム] 栃木県 | TB(-) | CM(0)

[栃木] 中岩ダム


左岸側がたぶん正門側だと思いますが、フェンスが邪魔してローラーゲートの構造物しか見えません。
右岸の「鬼怒川草木センター」に車を留めて、そこから川に降りて行くと写真のような堤体が見えます。
また、上流の国道とバイパスが交わる橋の上から遠目でダム湖と堤体が見えます。





中岩ダム(なかいわダム)
所在地:栃木県日光市高徳
型式:重力式コンクリート
堤高:26.3m 堤頂長:107.9m 総貯水:1,488,000m3
事業者:東京電力(株)



[ 2011/05/06 08:45 ] [ダム] 栃木県 | TB(-) | CM(0)