ダムどら -ブログ支店-
ダム巡りの記録とか
カテゴリー [ [ダム] 岐阜県 ]
[岐阜] 大白川ダム [2007/09/22]
[岐阜] 御母衣ダム [2007/09/22]
[岐阜] 鳩谷ダム [2007/09/22]
[岐阜] 椿原ダム [2007/09/22]
[岐阜] 成出ダム [2007/09/22]
[岐阜] 大白川ダム
ここに来るまでの県道(険道)r44がちょっとヤバい(でも対向車多い)
ダム堤高は95mもあるのかわからないくらいに見た目の高さがないですね。
それと天端も渡れません・・・。
大白川ダム(おおしらかわダム)
所在地:
岐阜県大野郡白川村平瀬字地獄谷538-2
型式:ロックフィル
堤高:95m 堤頂長:390m 総貯水:14,200,000m3
事業者:電源開発(株)
ダム湖:白水湖(はくすいこ)
スポンサーサイト
[ 2007/09/22 16:17 ]
[ダム] 岐阜県
| TB(-) |
CM(0)
[岐阜] 御母衣ダム
富山-岐阜県境のR156号線を富山県側から攻めると行く手を遮るように現れる巨大ダム。
わりと自由に散策できたりPR館もあったりと見所満載です。
交通量が多く道路の途中に車を停められないので、堤体下流側をうまく撮れませんでした。
PR館から歩けばいいんですが、結構距離あるよ・・・。
御母衣ダム(みぼろダム)
所在地:
岐阜県大野郡白川村牧字マセ坂1-1、他
型式:ロックフィル
堤高:131m 堤頂長:405m 総貯水:370,000m3
事業者:電源開発(株)
ダム湖:御母衣湖(みぼろこ)
[ 2007/09/22 15:05 ]
[ダム] 岐阜県
| TB(-) |
CM(0)
[岐阜] 鳩谷ダム
比較的大きな電力ダムですが、見学ポイントがあまりにも少ないです。
真正面から見ることはできますが、それ以外はほとんどNG。
ダム湖も樹木が遮ってダメでした。
鳩谷ダム(はとがやダム)
所在地:
岐阜県大野郡白川村字栃
型式:重力式コンクリート
堤高:63.2m 堤頂長:331.5m 総貯水:33,539,000m3
事業者:関西電力(株)
[ 2007/09/22 14:38 ]
[ダム] 岐阜県
| TB(-) |
CM(0)
[岐阜] 椿原ダム
堤体上流側はダム湖上の橋の上から撮りましたが、交通量も多く歩道もないのでかなり怖いです。
高速道路が下流側真正面を通っているので、そこからならいい絵が撮れるかも?
椿原ダム(つばきはらダム)
所在地:
岐阜県大野郡白川村大字椿原字クルス
型式:重力式コンクリート
堤高:68.2m 堤頂長:201.7m 総貯水:22,274,000m3
事業者:関西電力(株)
[ 2007/09/22 14:17 ]
[ダム] 岐阜県
| TB(-) |
CM(0)
[岐阜] 成出ダム
電力ダム故に開放されてはいませんが、完全に閉ざされているわけでもなく。
堤体下流側はわりと近くで見ることができます。
国道の橋の上からは真正面から見ることもできます。
成出ダム(なるでダム)
所在地:
岐阜県大野郡白川村大字小白川字新滝
型式:重力式コンクリート
堤高:53.2m 堤頂長:190m 総貯水:9,709,000m3
事業者:関西電力(株)
[ 2007/09/22 13:52 ]
[ダム] 岐阜県
| TB(-) |
CM(0)
|
HOME
|
プロフィール
Author:Mirage
FC2ブログへようこそ!
最新記事
[新潟] 市野新田ダム (07/29)
[新潟] 鵜川ダム (07/29)
[新潟] 胎内第一ダム (06/07)
[ダム] 四国ダム巡り3基 (04/27)
[愛媛] 石手川ダム (04/27)
[香川] 五郷ダム (04/27)
[香川] 豊稔池ダム (04/27)
[福島] 宮川ダム (04/23)
[ダム] 群馬ダム巡り15基 (05/04)
[群馬] 竹沼ダム (05/04)
カテゴリ
[ダム] 県別一覧 (19)
[ダム] 岩手県 (7)
[ダム] 宮城県 (28)
[ダム] 山形県 (29)
[ダム] 福島県 (34)
[ダム] 茨城県 (4)
[ダム] 栃木県 (11)
[ダム] 群馬県 (15)
[ダム] 埼玉県 (7)
[ダム] 東京都 (2)
[ダム] 神奈川県 (7)
[ダム] 新潟県 (74)
[ダム] 富山県 (24)
[ダム] 石川県 (11)
[ダム] 福井県 (12)
[ダム] 山梨県 (1)
[ダム] 長野県 (7)
[ダム] 岐阜県 (5)
[ダム] 兵庫県 (10)
[ダム] 香川県 (2)
[ダム] 愛媛県 (1)
ダム巡り (3)
運営 (1)
未分類 (0)
最新コメント
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する