
R411を走っていると洪水吐の特徴的なスロープが見えます。
ローラーゲート5門で構成された洪水吐はかなりの大きさで、導水路もテニスができそうなほどに広いw
洪水吐きを越えていくと堤体ですが洪水吐きが別にあるので、一般的な重力式ダムと違い堤体表面は真っ平ら。
天端の建物は展望台にもなっているようですが、私の訪問時は早朝でまだ入れませんでした・・・。








小河内ダム(おごうちダム)所在地:
東京都西多摩郡奥多摩町型式:重力式コンクリート
堤高:149m 堤頂長:353m 総貯水:189,100,000m3
事業者:東京都
ダム湖:奥多摩湖(おくたまこ)
スポンサーサイト