fc2ブログ

ダムどら -ブログ支店-

ダム巡りの記録とか

[新潟] 市野新田ダム


柏崎ダムスタンプラリーで訪問。
随分前にこのダムを探したものですが、当時はまだ未着手だった模様。
今はずいぶんカタチになってきています。



市野新田ダム(いちのしんでんダム)
所在地:新潟県柏崎市大字女谷
型式:アース
堤高:26.7m 堤頂長:199m 総貯水:1,687,000m3
事業者:北陸農政局



スポンサーサイト



[ 2017/07/29 13:26 ] [ダム] 新潟県 | TB(-) | CM(0)

[新潟] 鵜川ダム


柏崎ダムスタンプラリーで訪問。
工事現場の左岸に展望台がありますが、旧道?なので綺麗な道を進むとたどり着けません。
右岸の道路にも行けそうな雰囲気?

鵜川ダム(うかわダム)
所在地:新潟県柏崎市清水谷
型式:ロックフィル
堤高:55m 堤頂長:267m 総貯水:4,700,000m3
事業者:新潟県



[ 2017/07/29 13:14 ] [ダム] 新潟県 | TB(-) | CM(0)

[新潟] 胎内第一ダム


建設中の奥胎内ダムを見れないかな~?とドライブしてきました。
奥胎内ヒュッテの手前に位置し、思ったほど寂しい感じではありません。
草木で堤体下流側がほとんど見れないのが残念。







胎内第一ダム(たいないだいいちダム)
所在地:新潟県胎内市下荒沢字胎内山
型式:重力式コンクリート
堤高:35m 堤頂長:68m 総貯水:923,000m3
事業者:新潟県企業局



[ 2015/06/07 12:03 ] [ダム] 新潟県 | TB(-) | CM(0)

[新潟] 黒又川第二ダム


黒又川第一ダムの天端を走りぬけ、更に山中に入ると黒又川第二ダムがあります。
落石の恐れありってことで、第一ダムの天端手前から通行止めでした。
県土木の情報を見ると解除予定は未定のままですねorz

黒又川第二ダム(くろまたがわだいにダム)
所在地:新潟県魚沼市大栃山
型式:アーチ
堤高:82.5m 堤頂長:235.2m 総貯水:60,000,000m3
事業者:電源開発(株)



[ 2010/11/13 13:10 ] [ダム] 新潟県 | TB(-) | CM(0)

[新潟] 黒又川第一ダム


黒又ダムが越流していたのでもしや・・・と思い行ってみたら放流していました。
2005年の初訪問時、道が細くカーブも多いのでほとんど人もいないだろうと思いきや、すんげーいっぱいいましたw
天端のそばの広場でキャンプをしていたようです。

普通であれば天端を車で走りぬけ、この先の黒又川第二ダムに行けるのですが、土砂崩れの危険があるということで通行止め。
県土木の情報を見ると解除予定は未定のままですねorz











↓2005年11月 撮影(放流なし)




黒又川第一ダム(くろまたがわだいいちダム)
所在地:信濃川水系黒又川
型式:重力式コンクリート
堤高:91m 堤頂長:276m 総貯水:42,850,000m3
事業者:電源開発(株)



[ 2010/11/13 12:57 ] [ダム] 新潟県 | TB(-) | CM(0)